ご予約

【写真で解説】赤ちゃんのおむつ替え完全ガイド

赤ちゃんのおむつ替え、もう迷わない♪

〜肌トラブルを防ぐ、やさしくて安心なおむつ替えガイド〜

\この記事の内容/


なぜ大切?おむつ替えの基本

赤ちゃんのおむつ替えは、快適さを保ち、肌トラブルを防ぐためにとても大切なケアのひとつです。

「なんとなく自己流でやっているけれど、これで合っているのかな?」
「漏れやずれが気になって、こまめに替えないと不安……」

そんなお悩みをお持ちのパパ・ママへ。
おむつ替えの基本から、実践的なコツまで、やさしく丁寧に解説します!

「うちの子にはどの方法が合う?」「このやり方で合ってる?」
そんな疑問がある方は、ぜひお気軽にご相談ください。

当サロンでは、実際におむつ替えのアドバイスを行い、赤ちゃんの肌トラブルを防ぐためのポイントもお伝えしています。


おむつ替えの手順とコツ

新しいおむつを準備する

    • ✔ 清潔な新しいおむつ
    • ✔ おしりふき
    • ✔ お湯とティッシュ(赤みがある場合
    • ✔ 保湿バームやワセリン
    • ✔ ゴミ袋またはおむつ用ゴミ箱

✅ おむつを広げてシワを伸ばす: 吸収不良や漏れの原因に

✅ ギャザーを立てる: 横漏れ防止の基本です

   

おむつを敷く

    • 赤ちゃんの足を無理に持ち上げずお尻を手のひらで支えて敷く
    • テープが脇腹あたりまでくるよう深めに敷くとズレにくく安心

   

古いおむつで拭き取る

      • おしっこや便をまず古いおむつで軽く拭き取る
      • 足を上げすぎず、かかとを合わせて固定すると安定
    •     
        • テープが肌に当たらないよう折り返しておく

   

👦 男の子の場合: お腹にティッシュを1枚のせておくと安心です。

おしりふきで清潔に

✅ 正しい拭き方

  • おしりふきを広げ、手のひらでやさしくもみながら汚れを拭き取る
  • 足を上げすぎず、股関節や膝を曲げ、かかとをおへその位置に固定
  

 

✅ おしりが赤くなっているときは…

  1. ぬるま湯で洗い流す: ボウルにぬるま湯を入れ、ティッシュに浸してお尻の上で絞り流す

  2. 水分をやさしく拭き取る: ティッシュで吸い取り、乾いたティッシュで軽く拭く
  3. 保湿ケア: 乾いたらワセリンや保湿バームをスタンプのようにやさしく塗布

古いおむつを抜く

✅ 新しいおむつがズレないように、お尻をそっと持ち上げながら慎重に抜き取りましょう。

新しいおむつをあてる

  • ✔ ギャザーを足の付け根に沿わせて、横漏れ防止
   
  • ✔ シワを伸ばして密着させる
   
  • ✔ テープはおへその下で留める(腰でしっかり固定)
   

 

   

フィット感をチェック

✅ 最終チェックポイント

  • ✔ ギャザーがしっかり足の付け根に沿っているか
   
  • ✔ おむつがきつすぎないか(指一本分のゆとりがあるか)
   

おむつ替えは親子の大切な時間

おむつ替えは、赤ちゃんの体を清潔に保つだけでなく、スキンシップや愛情を伝える大切なコミュニケーションの時間でもあります。

ほんの少しのコツで、赤ちゃんもパパママも快適になりますよ♪


まとめ:快適なおむつ替えのポイント

    • ✔ おむつを広げてギャザーを立てる
    • ✔ 足を上げすぎず、お尻を支える
    • ✔ 深めに敷いてずれにくくする
    • ✔ 古いおむつで軽く拭き取る
    • ✔ おしりふきはやさしく、肌トラブル時はお湯を使用
    • ✔ 新しいおむつをフィットさせ、最終チェックも忘れずに

ご予約・ご相談はこちら

\赤ちゃんにやさしいケアを一緒に学びませんか?/

おむつ替えの実践サポートや育児相談も承ります!


関連記事

ブログ

ご挨拶

コメント

この記事へのコメントはありません。

RETURN TOP
TEL ご予約